VAQ-141"SHADOWHAWKS"到着!
楽しい楽しいFriday Nightの余韻が残る中、少し寝坊をしてクリアランスはRJOI―
0900L 船溜りへ到着、既に海自のCH-101がT/Gをしていた。
P-3も北へ何機か飛び立つがすべてIFR、つまりHZで視界は最悪・・・
しかし、風向きは予想に反し、その強さを増しながら南へ回り込む!
1100L チャーター便のNorth American AirlinesのB-767がRWY20で降りる。

12:50L 福岡南セクターに"Slip31"のC/Sで、まずは3機が入る。
もう女性のECMOは珍しくない!?

雑誌で見た機体がファインダーに!!
岩国へは初飛来のAJレター。
1機だけGCA→RWY02L

1510L 初めてみる「白帯」のTRAVIS
2006年発注の機体?

VMAQ-4が帰国して約3ヶ月、久々のEA-6に嬉しく思います。
これからの季節、RWY20が大いに期待できるところですが、
サンデーマニアの私には不安が残ります。

http://navygear4u.ocnk.net/
(スコッチさん、いい仕事しています。また一緒に撮影しましょう!!)
0900L 船溜りへ到着、既に海自のCH-101がT/Gをしていた。
P-3も北へ何機か飛び立つがすべてIFR、つまりHZで視界は最悪・・・
しかし、風向きは予想に反し、その強さを増しながら南へ回り込む!
1100L チャーター便のNorth American AirlinesのB-767がRWY20で降りる。

12:50L 福岡南セクターに"Slip31"のC/Sで、まずは3機が入る。
もう女性のECMOは珍しくない!?

雑誌で見た機体がファインダーに!!
岩国へは初飛来のAJレター。
1機だけGCA→RWY02L

1510L 初めてみる「白帯」のTRAVIS
2006年発注の機体?

VMAQ-4が帰国して約3ヶ月、久々のEA-6に嬉しく思います。
これからの季節、RWY20が大いに期待できるところですが、
サンデーマニアの私には不安が残ります。

http://navygear4u.ocnk.net/
(スコッチさん、いい仕事しています。また一緒に撮影しましょう!!)
スポンサーサイト