防府北基地航空祭 2008 つづき
子供たちからサインを頼まれ、快く応じるHawksたち。
岩国や厚木、横須賀などとは違い防府は自衛隊の基地しかないため、
「外人さん」が珍しいようです。

ひとりひとり、会話を交え、丁寧に対応する彼らです。
決して子供だからと言って粗末にすることなどありません。

子供と話をする時は、しゃがんで子供の目線でコミュニケーション。
きっと子供たちからすると、優しいオトナのヒト。
海兵隊も軍隊も政治も関係ありません。

子供にはTattooが無料で振舞われました。
水で濡らして子供たちと声を合わせて10カウント。
「イチ、ニー、サン、ヨン・・・」

記念撮影にも大忙しのクルーたちです。
皆さん、知ってました?
彼らは昼食も休憩も無かったんですよ。

テレてTattooをしなかった子供には、COがステッカーのプレゼントです。
もらった後、そのステッカーを見つめる子供の嬉しそうな表情が印象的でした。
クルーの一人が言っていました。
「今日はここにいるすべての子供がHawksだ!」

防府北基地の司令官でしょうか?
COはGeneralと言っていました。

Hawksの皆様、本当にお疲れ様でした!
ローカルな基地でマニアも少なく、FSDとは大きく違った雰囲気の中で
改めて航空ショーの楽しさをHawksから教えられた気がします。
COの人柄が他のクルーにもちゃんと伝わっていて、本当に素晴らしい一日でした。
国籍も年齢も関係なく、人と人の交流がそこにはありました。
彼らから学ぶべきことはまだまだ沢山ありそうです。
Hawksは横田の基地祭へも行く予定だそうです。
本当に素晴らしい連中です。
関東の皆さん、楽しんでくださいね!
岩国や厚木、横須賀などとは違い防府は自衛隊の基地しかないため、
「外人さん」が珍しいようです。

ひとりひとり、会話を交え、丁寧に対応する彼らです。
決して子供だからと言って粗末にすることなどありません。

子供と話をする時は、しゃがんで子供の目線でコミュニケーション。
きっと子供たちからすると、優しいオトナのヒト。
海兵隊も軍隊も政治も関係ありません。

子供にはTattooが無料で振舞われました。
水で濡らして子供たちと声を合わせて10カウント。
「イチ、ニー、サン、ヨン・・・」

記念撮影にも大忙しのクルーたちです。
皆さん、知ってました?
彼らは昼食も休憩も無かったんですよ。

テレてTattooをしなかった子供には、COがステッカーのプレゼントです。
もらった後、そのステッカーを見つめる子供の嬉しそうな表情が印象的でした。
クルーの一人が言っていました。
「今日はここにいるすべての子供がHawksだ!」

防府北基地の司令官でしょうか?
COはGeneralと言っていました。

Hawksの皆様、本当にお疲れ様でした!
ローカルな基地でマニアも少なく、FSDとは大きく違った雰囲気の中で
改めて航空ショーの楽しさをHawksから教えられた気がします。
COの人柄が他のクルーにもちゃんと伝わっていて、本当に素晴らしい一日でした。
国籍も年齢も関係なく、人と人の交流がそこにはありました。
彼らから学ぶべきことはまだまだ沢山ありそうです。
Hawksは横田の基地祭へも行く予定だそうです。
本当に素晴らしい連中です。
関東の皆さん、楽しんでくださいね!
スポンサーサイト