Jan 27, 2016
昨日、天候不良のためダイバート、0922Zに降りたロシア機ご一行様。
全く以って情報は錯綜などしておりません。
裏付けの無い情報が、ただ一人歩きをしていただけのように思えます。
真実はいつもひとつなのです。
大切なのは、SNSで情報を集めることではなく、他にある気がします。
_________________
チェック6コンディションであることは、事前に連絡が入っておりましたが、逃せない外来機です。
クリアランス、出発制御時刻まで30分以上も前から転がるものだから、
TXWY-Aにて待機することとなり、ツーゼロ運用中において最悪の展開となりました。















まぁ、証拠写真とは言え、ロシア機がこの飛行場で撮影できたことに感謝です。
その後、撤収しましたが・・・・・

時々飛来しますが、撮影したのはものずごく久しぶりなBravo Juliettです。
お目当ては(私にとって)今UDPにて初のRWY20LNDGのしまじろうさんたち。












再び撤収するも、ウロウロしていた関東のNAFからのお客様がAPPに入り、再び出動!

我らの30号、まさか見納めではないよね?








NF#400のRWY20LNDGは初めてと思います。
これまではRWY02LNDGでのTXWY-B4常連でしたが、やっと仕留めた気分です。
オマケは昨晩のロシア機を適当に・・・




今夜もスキャナーの感度は良好です。
電波は皆に平等です。
全く以って情報は錯綜などしておりません。
裏付けの無い情報が、ただ一人歩きをしていただけのように思えます。
真実はいつもひとつなのです。
大切なのは、SNSで情報を集めることではなく、他にある気がします。
_________________
チェック6コンディションであることは、事前に連絡が入っておりましたが、逃せない外来機です。
クリアランス、出発制御時刻まで30分以上も前から転がるものだから、
TXWY-Aにて待機することとなり、ツーゼロ運用中において最悪の展開となりました。















まぁ、証拠写真とは言え、ロシア機がこの飛行場で撮影できたことに感謝です。
その後、撤収しましたが・・・・・

時々飛来しますが、撮影したのはものずごく久しぶりなBravo Juliettです。
お目当ては(私にとって)今UDPにて初のRWY20LNDGのしまじろうさんたち。












再び撤収するも、ウロウロしていた関東のNAFからのお客様がAPPに入り、再び出動!

我らの30号、まさか見納めではないよね?








NF#400のRWY20LNDGは初めてと思います。
これまではRWY02LNDGでのTXWY-B4常連でしたが、やっと仕留めた気分です。
オマケは昨晩のロシア機を適当に・・・




今夜もスキャナーの感度は良好です。
電波は皆に平等です。
スポンサーサイト